ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月26日

川まつり

諫早大水害の鎮魂ということで、川まつりがありました
今年で、53回だそうです。
河原にはロウソク、川には流し灯籠

川まつり
すごく幻想的な光です。
ロウソクに火が灯ったあとには、花火が黄色い星

川まつり川まつり
たくさんの人でした。
今年は、各地で大雨による被害がありました。
私の住んでいる諫早でも、昭和32年に多くの方がなくなられていました。人事ではないように思えます。






同じカテゴリー(遊び)の記事画像
熊本へGO!
2012 蛍
2012GW ~前半~
ハウステンボス
もちつき
ぶどう狩り、川遊び
同じカテゴリー(遊び)の記事
 熊本へGO! (2012-07-30 23:58)
 2012 蛍 (2012-06-06 23:08)
 2012GW ~前半~ (2012-05-09 22:20)
 ハウステンボス (2011-12-21 22:23)
 もちつき (2010-12-26 23:22)
 ぶどう狩り、川遊び (2010-08-23 22:16)

この記事へのコメント
諫早大水害は大変な災害だったようですね。

「災害は忘れた頃にやって来る」って言いますし
災害を忘れないって大切なことですね。
Posted by numa at 2010年07月27日 00:01
災害は毎年どこかで起きていますね。
自然の力の凄さを見せ付けられるように思います(怖)

ロウソクと灯篭流しはほんとうに幻想的ですね。
Posted by セブパパセブパパ at 2010年07月27日 11:53
灯籠流しって実際に見たこと無いんですが、テレビや写真で見る以上に幻想的なんでしょうね。

いろんな思いを胸に、、、

ところで、福島方面では今週末花火オフです。
以降、毎週花火大会にトレで出没予定で花火三昧してきま~す
Posted by at 2010年07月29日 17:52
■□■ numaさん ■□■
そうですね、「災害は忘れた頃にやって来る」
いい機会でしたので、避難場所なんかを探してみました^^
河川警戒水域も行政のHPから見ることができることを知りました。
意識してなかったです。いままで

■□■ セブパパさん ■□■
河原一面の万燈。2万本以上あるそうです。
とても綺麗でした!!
自然の力にはかなわないです。

そんな自然とキャンプで遊ばせていただいてます^^

■□■ 剣さん ■□■
幻想的な世界でした。
久しぶりに花火をみました。
福岡にいる頃の大濠、下関の花火大会に比べると打ち上げ数も少ないのですが、河原に万燈、空に花火でとても綺麗でした^^

花火オフいいですね!!トレで花火大会羨ましいです!!
気をつけて楽しんでくださいね!!
Posted by 哲 at 2010年07月29日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川まつり
    コメント(4)