2009年12月26日
メリークリスマス
ジングルべーる♪すずが~なるー


サンタが来てくれました
ツリー嫁作
クリスマス料理
ローストチキンにしました


水洗い 塩(5%)、砂糖(5%)、酒(適当)、柑橘系(適当)に1晩冷蔵庫で漬込み(ブラインしてロースト肉をジューシーに)
塩コショウを塗りたくって、おなかにニンニク2株つめました。
DOプレヒート→中敷の網敷いて


野菜敷き詰めて フレンチドレッシングをチキンに万遍なくかける(油、塩、酢..これ1本でok)

ふたして 上強、下中火 3,40分 途中ドレッシング2,3度かけた
くしで突き刺して血が出ないこと確認




ガブガブいっちゃいました
(参照:切り分けかた)
野菜もほこほこ^^
で、
これだけじゃもったいないので、


鶏がら煮込んで、塩で味を整えて、鶏がらスープお茶漬けもいただいちゃいました



サンタが来てくれました

クリスマス料理
ローストチキンにしました



水洗い 塩(5%)、砂糖(5%)、酒(適当)、柑橘系(適当)に1晩冷蔵庫で漬込み(ブラインしてロースト肉をジューシーに)
塩コショウを塗りたくって、おなかにニンニク2株つめました。
DOプレヒート→中敷の網敷いて


野菜敷き詰めて フレンチドレッシングをチキンに万遍なくかける(油、塩、酢..これ1本でok)

ふたして 上強、下中火 3,40分 途中ドレッシング2,3度かけた
くしで突き刺して血が出ないこと確認




ガブガブいっちゃいました

野菜もほこほこ^^
で、
これだけじゃもったいないので、


鶏がら煮込んで、塩で味を整えて、鶏がらスープお茶漬けもいただいちゃいました

2009年12月15日
ベーコン
塊のベーコンが好きな哲。
しかし、なかなか見当たらない。スライスベーコンはおおいが、、、
クリスマス料理模索で、ベーコン
以下、備忘録。。。
ピックル:さとう 大さじ1、しょうゆ 大さじ1、塩 50g、水400、酒 大さじ1 ニンニク適当、しょうが適当、こしょう適当
ジップロックにぶち込む
2晩漬込み(ひっくり返しながら)
塩抜き(今回短すぎた、、3-5時間水に漬込んでも良いかも)
風乾2,3時間
70-80℃スモーク(リンゴウッド)
塩抜き短すぎたので、塩辛かった
。ので、嫁と相談。。。
こうなりました↓

うまい!
かーちゃん!えらい!
うまいもの食ってご機嫌な父ちゃん!
「でかけるぞ!」



チビを近くのイルミネーション見につれてきました
「キラキラ★だー」とはしゃいでおりました。
しかし、なかなか見当たらない。スライスベーコンはおおいが、、、
クリスマス料理模索で、ベーコン

以下、備忘録。。。

ピックル:さとう 大さじ1、しょうゆ 大さじ1、塩 50g、水400、酒 大さじ1 ニンニク適当、しょうが適当、こしょう適当
ジップロックにぶち込む
2晩漬込み(ひっくり返しながら)
塩抜き(今回短すぎた、、3-5時間水に漬込んでも良いかも)
風乾2,3時間
70-80℃スモーク(リンゴウッド)
塩抜き短すぎたので、塩辛かった

こうなりました↓

うまい!

かーちゃん!えらい!

うまいもの食ってご機嫌な父ちゃん!
「でかけるぞ!」



チビを近くのイルミネーション見につれてきました
「キラキラ★だー」とはしゃいでおりました。

Posted by 哲 at
22:16
│Comments(7)
2009年12月14日
平戸へGO!
「初日の出出動」の候補地平戸の川内峠に下見出動!!
-
=3
退院してからの初出動で、わくわく!


歴史がいっっぱい詰まっている街です

平戸公園で遊ぶ、情報収集
がーん
鯛茶漬け食べようとしていたところが閉店していると収集。。。


川内峠へ行ってみた
なるほど!眺めの良いところだ。あいにく小雨模様。雨女か?
そのまま、峠を下っていって、生月に渡ってみたくなり、生月大橋へ
今夜は道の駅生月大橋でねまーす。
目の前が海で、こじんまりとしていますが、静かでいいとこでした。
食事の情報収集
もう少し行ったところに、すし屋「楽」で定食も食べられますよとのことで、Let'sGO!
いかにも頑固親父っぽそうな大将
海の幸をいただきました!!
正月はここかな?


退院してからの初出動で、わくわく!


歴史がいっっぱい詰まっている街です


がーん



川内峠へ行ってみた
なるほど!眺めの良いところだ。あいにく小雨模様。雨女か?
そのまま、峠を下っていって、生月に渡ってみたくなり、生月大橋へ
今夜は道の駅生月大橋でねまーす。
目の前が海で、こじんまりとしていますが、静かでいいとこでした。
食事の情報収集
もう少し行ったところに、すし屋「楽」で定食も食べられますよとのことで、Let'sGO!
いかにも頑固親父っぽそうな大将

海の幸をいただきました!!
正月はここかな?
2009年12月14日
ベランダで、第2弾
12月5日

漬け込み~1晩
ささ身、豚肉、ゆで卵
さて、なーんだ?
12月6日

風乾中
おいしくなーれ!
りんごチップでモクモク
のつまみになーれ

あ゛っ!肉が落ちてた。。。


卵とチーズはその晩beerとともに消費されました。
肉は次の日、beerとともに。。。

漬け込み~1晩
ささ身、豚肉、ゆで卵
さて、なーんだ?
12月6日

風乾中

りんごチップでモクモク


あ゛っ!肉が落ちてた。。。



卵とチーズはその晩beerとともに消費されました。
肉は次の日、beerとともに。。。

Posted by 哲 at
22:47
│Comments(6)
2009年12月14日
ベランダで。。。
ネットがつながりにくく、ブログupが中断しておりました
PLCアダプターが壊れたみたい。。
んで、無線LANへ
よし!快調
11月29日出来事
牡蠣好きな哲。
500円/kgの文字発見
哲:「おばちゃん牡蠣2kg!今年の身の入りは?」
店:「おばちゃんが納得できんけん、今週まで500円/kg。2,3こはずれがあるかもしれん。」
哲:「ほたて5枚で1000円?」
店:「1000円でもっていきー。牡蠣は来週くらいから600円/kgにするつもり」
というわけで2000円
炭に火をつけて、ベランダ牡蠣小屋はじまりー

まだ小ぶりかな?なんのなんの!
牡蠣ぷりっぷりっでした。2kg完食
ホタテも、醤油たらして焼いて

ありがたく、海の食材をいただきました。
チビたちもバクバク食べて満足気でした

PLCアダプターが壊れたみたい。。

よし!快調

11月29日出来事
牡蠣好きな哲。
500円/kgの文字発見

哲:「おばちゃん牡蠣2kg!今年の身の入りは?」
店:「おばちゃんが納得できんけん、今週まで500円/kg。2,3こはずれがあるかもしれん。」
哲:「ほたて5枚で1000円?」
店:「1000円でもっていきー。牡蠣は来週くらいから600円/kgにするつもり」
というわけで2000円
炭に火をつけて、ベランダ牡蠣小屋はじまりー

まだ小ぶりかな?なんのなんの!
牡蠣ぷりっぷりっでした。2kg完食

ホタテも、醤油たらして焼いて

ありがたく、海の食材をいただきました。
チビたちもバクバク食べて満足気でした

Posted by 哲 at
22:28
│Comments(4)